セミナーのご案内
中小企業経営者団体等でのセミナー・講演をお引き受けします。
※セミナー企画書 (PDFファイル)
※セミナー講師・講演、あるいは社内勉強会のご相談はメールかお電話でご連絡ください。
TEL 0480-62-7491
E-mail: fwpe2780@mb.infoweb.ne.jp
セミナー実績
月 日 |
タ イ ト ル |
平成16年3月3日 |
社員がやる気になる人事賃金制度 |
平成16年6月3日 |
中小企業の賞与と退職金 |
平成16年9月3日 |
適格年金と退職金問題 |
平成16年11月5日 |
経営方針書の作り方、社員の巻き込み方 |
平成17年1月19日 |
「経営方針書の作り方、社員の巻き込み方」 |
平成17年3月2日 |
「弱者の戦略と従業員の能力主義」 |
平成17年4月7日 |
「弱者の戦略と従業員の能力主義」 |
平成17年6月2日 |
「社員がやる気になる賞与の払い方」 |
平成17年9月1日 |
中小企業の二代目三代目向け経営塾
「弱者のものづくり人事戦略、販売人事戦略」 |
平成18年2月2日 |
中小企業の利益性を良くする人事戦略 |
平成18年6月30日 |
利益を出すための組織と人事 |
平成18年10月17日 |
埼玉県商工会議所・商工会の経営指導員様への研修会講師
「中小同族企業の悩みと解決の処方箋」 |
平成18年10月21日 |
株式会社ヨシダタロウ様で講演「仕事の中に人生があり」 |
平成18年11月13日 |
小さな会社のお客づくりと社員の精鋭化 |
平成19年3月6日 |
小さな会社のお客づくりと社員の精鋭化 |
平成20年2月7日 |
業績アップのために社員を効果的に訓練する方法 |
平成20年4月11日 |
第77回 ミニTAMA西部回にて講演
「供給過剰時代の業績向上戦略」 |
※現在、出張セミナー開催中。御社まで出張いたします。
※詳細はお問い合わせください。 |
◆社員教育制度・訓練マニュアルの作成・社内勉強会の実施が、素質の高くない中小企業社員のやる気と能力を高めます。

並 木 労 務 経 営 事 務 所
TEL 0480-62-7491
FAX 0480-62-7562
|
代表者紹介
代表:並木 由紀雄
お客づくりの経営方針と社員の評価と処遇に一貫性があるとき、顧客の信頼と社員のやる気が高まり、会社業績はアップします。
経営人事コンサルタント
社会保険労務士
並 木 労 務 経 営 事 務 所
〒347-0067
埼玉県加須市向川岸町7-21
TEL 0480-62-7491
FAX 0480-62-7562
E-mail: fwpe2780@mb.infoweb.ne.jp
書籍一覧

ここが違う!伸びる会社と
伸びない会社

|
|